意味はわかりません^^:
しかもハイドが年齢不詳なんで、ラルク結成時を生年にしました^^;
この曲は去年FF映画の主題歌として発売されたわけですが
んで今日レンタルしてきてみたんだけど・・・
つまんねぇ^^;
もともとあんまし映画見る人間じゃないから評価なんてのはできないけども
とりあえず全っ然面白くない^^;
フルCGってのはすごいけどもねぇ
ここ最近のFF(7以降)はなんだかゲーム性よりもストーリー重視な感じだったけど
やっぱゲームはゲーム、映画は映画ってかんじかな
映画といえば
娘。公民館映画(笑)が春休みぐらいから公開されるらしいんですが
http://www.dcaj.org/tokkaekko/index_nf.html
なんと、地元で公開するみたい!
ただ平日なんでちょっと苦しいかなっと^^;
矢口は出ないしね(正月公開の映画で既に出演済み)
しかし地元の本屋でチケット売ってたりするんで
行ってみたいっちゃ行ってみたいんだが
平日にいい年したオッサン(23)が公民館に映画見に行くのもなぁ(苦笑
しかも春休み中だからおこちゃま多いだろうし^^;
劇団ひまわりで子役でもレンタルしようかな(爆・・・ってかほんとにやったら神だなw)
しかもハイドが年齢不詳なんで、ラルク結成時を生年にしました^^;
この曲は去年FF映画の主題歌として発売されたわけですが
んで今日レンタルしてきてみたんだけど・・・
つまんねぇ^^;
もともとあんまし映画見る人間じゃないから評価なんてのはできないけども
とりあえず全っ然面白くない^^;
フルCGってのはすごいけどもねぇ
ここ最近のFF(7以降)はなんだかゲーム性よりもストーリー重視な感じだったけど
やっぱゲームはゲーム、映画は映画ってかんじかな
映画といえば
娘。公民館映画(笑)が春休みぐらいから公開されるらしいんですが
http://www.dcaj.org/tokkaekko/index_nf.html
なんと、地元で公開するみたい!
ただ平日なんでちょっと苦しいかなっと^^;
矢口は出ないしね(正月公開の映画で既に出演済み)
しかし地元の本屋でチケット売ってたりするんで
行ってみたいっちゃ行ってみたいんだが
平日にいい年したオッサン(23)が公民館に映画見に行くのもなぁ(苦笑
しかも春休み中だからおこちゃま多いだろうし^^;
劇団ひまわりで子役でもレンタルしようかな(爆・・・ってかほんとにやったら神だなw)
コメント